アイクリームは普通、目元のしわやたるみに効果が期待できるというものが多いですが、同時に口元などにも使えるものがほとんどです。
そこを敢えて「目の下専用アイショットクリーム」として作られたのがアイキララです。
目の周りでもお肌の老化が一番気になるのが目の下です。
私もできましたが、目の下にしわがあるとすごく老けて見えてしまいますよね?
また、一番皮膚がたるみやすいのも目の下ですし、クマができるのも目の下だけです。
そうしたお悩みをサポートすることに特化したアイクリームがアイキララなんです。
目の下のしわに悩んだ私が「目の下専用」という言葉に反応してしまったのも頷けませんか?
アイキララは通信販売でしか購入できないアイクリームなので、知らない方も多いかと思います。
果たして効果はあるのか?目の下のしわには効くのか?私自身が検証してみました!
アイキララが効かないという口コミは嘘?私の体験談
アイキララは注射器のような形の独特な容器に入っています。
高級コスメブランドのアイクリームは、小物入れのようなオシャレな容器に入っていたり、洗練されたデザインのチューブに入っていますよね?
そういったアイクリームを使い慣れている方には、ちょっと異質な感じに見えるかもしれません^^;
でもこの注射器のような容器ワンプッシュで確実に1回分のアイクリームが出せるのですから、とっても便利ですよ♪
アイクリームに効果が感じられない!と言っている方の中には、必要最低限の分量を使っていないこともあるんです。
確かにアイクリームは量の割に値段が高いので、ケチケチしたくなる気持ちは分かります。
その点、アイキララはアイクリームにしては安価な方なので、気兼ねなく使えますよ(^^)
私の場合、目の下にくっきりとした一本のしわが入ってしまったので、目立たなくなるまでには数か月はかかんるじゃないだろうか?と思えました。
アイキララを朝晩つけ始めて一週間くらいした頃に、目の下のお肌の質感が変わって来ました。
潤ってる…!?
その後、しわが目立たなくなり始めたのは更に一週間後。
そして一カ月が経つ頃には、例の一本じわが見えなくなっていたんです♪
目の下がピン!としつつも、ふっくらとした弾力を感じます。
これが目の下専用アイショットクリームの実力か~!と感心してしまいました(^^)
アイキララが効かないと言われる本当の理由とは?
私はアイキララって、すごくいいアイクリームだと思いますし、現時点では私のイチオシ商品です♪
でも「アイキララは効かない」という噂は時々耳にします。(というか目にします)
もちろん、私には絶大な効果を感じられたアイクリームであっても、全ての人に同じような効果が期待できるとは言い切れません。
なぜならお肌は一人一人違いますし、しわやたるみの状況も人によって違うからです。
アイキララも万能ではないので、全てのしわをサポートできるとは言えません。
また目の下に深く刻まれてしまったしわは、既にアイクリームなどのコスメではどうにもできないレベルということもあります。
あと意外な盲点ですが、アイクリームの塗り方を間違えている方も結構いらっしゃいますよ☆
スキンケアは使う順番が大切なので、きちんと説明書を読んで指示通りに使いましょう!
アイクリームについて共通して言えることは、決められた分量を薬指で優しく目の周りに馴染ませるように塗ることが大事!
どうして薬指なのか?と言うと、目の周りの皮膚はとても薄いので負担を与えないようにするためなんです。
人差し指ではどうしても無意識に余計な力が加わってしまいます。
しっかり擦り込んだ方が浸透すると思うのは大きな勘違いですよ。
お顔の肌は優しく扱うのが基本ですが、特に目元は丁寧に扱ってあげてくださいね!
以上を踏まえた上で、アイキララを使ってみていただければと思います♪
アイキララの購入はコチラから⇒モニターの80%がその効果を実感!『アイキララ』
この記事へのコメントはありません。